クラウドの設定・管理

クラウドサーバーとは
クラウドサーバーを利用すると、物理的な機器を持たなくてもインターネット上に自分専用のサーバー環境を構築できます。サーバーの初期設定や保守を行うことで、セキュリティや安定性を確保しつつ、必要な性能に応じて柔軟に拡張できます。その上で、フレームワークを導入すれば、複雑なプログラムを一から作らずとも、効率的にWebアプリケーションを開発できます。ユーザー管理やデータベース接続、セキュリティ機能などが標準で備わっているため、開発のスピードと品質が大幅に向上します。つまり、クラウドサーバーの設定・保守とフレームワークの活用を組み合わせることで、安心・安全でスケーラブルなWebサービスを短期間で構築できるのです。

WordPressサイトをクラウドで高速・安定化!
プランをご提案

ウェブサイトの表示速度や安定性にお悩みではありませんか?クラウドサーバーを活用すれば、企業のコーポレートサイトなど、アクセスが多いサイトも高速で安定した運用が可能です。

お客様専用の「専用クラウド」プラン(初期設定10万円〜 / 月額3万円〜)

お客様のためだけにクラウドサーバーを1台構築・設定する、高速・安定性重視のプランです。

【こんな方におすすめ】

  • 企業のコーポレートサイトなど、安定した高速表示が求められる方。
  • 現在のWordPressサイトのアクセスが多くて遅いと感じている方。
  • 将来的にアクセスが増えることが予想され、柔軟な拡張性が必要な方。

【提供サービス】

  • 初期設定費用: 10万円〜(サーバーのインストール・設定、セキュリティ対策など)
    • 別途、サイト作成料、クラウドサーバー利用料がかかります(メモリやSSD容量によって変動)。
      • 例: 仮想2コア4GB、SSD 40GB、バックアップSSD 40GBで月額合計 約7,040円が目安です。
      • これらの設備は、後から不足に応じて追加できます。
  • 月額保守管理費: 30,000円〜
  • サーバー設定: 共有プランと同じく、Linuxから各種サーバー、セキュリティ設定(WAF、SSL)、高速化設定(PHP-FPM最適化、HTTP/2)まで、お客様専用に最適化して導入設定します
  • 月間保守管理: 共有プラン同様の監視、更新、管理に加え、お客様専用環境に合わせた詳細な運用を行います

【専用クラウドのメリット】

  • 高い柔軟性と拡張性: CPU、メモリ、ストレージなどを必要な時に必要なだけ増減でき、急なアクセス増にもスムーズに対応できます。
  • 安定性とパフォーマンス: お客様専用の独立した環境なので、他ユーザーの影響を受けず、常に高いパフォーマンスを維持できます。
  • 詳細な管理とカスタマイズ: OS選択やソフトウェアのインストールなど、より高度な設定やカスタマイズが可能です。
  • セキュリティの向上: サーバー環境を自由にコントロールできるため、より強固なセキュリティ対策を講じられます。

【クラウドの課金形態について】 クラウドサーバーは一般的に使った分だけ料金がかかる「従量課金制」のイメージがありますが、このプランでは、月額固定の料金プランが選択可能です。利用するサーバーのリソース(CPU、メモリ、ストレージなど)を事前に決めることで、毎月の費用が明確になり、予算管理がしやすくなります


現在のWordPressサイトの移行も可能!

今お使いのWordPressサイトのデータは、複製して新しいクラウドサーバーへ移行できます。表示速度の改善や安定稼働にお悩みでしたら、ぜひご相談ください。


お客様のウェブサイトの目的や規模に合わせ、最適なプランをご提案させていただきます。ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせページよりご連絡ください。